忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


北イタリア修道院で造られる好評価の白ワイン アバツィア・ディ・ノヴァチェッラ Abbazia di Novacella
北イタリア修道院で造られる好評価の白ワイン アバツィア・ディ・ノヴァチェッラ Abbazia di Novacella 北イタリア修道院で造られる好評価の白ワイン アバツィア・ディ・ノヴァチェッラ Abbazia di Novacella

Abbazia di Novacella Praepositus Kerner 2006 
アバツィア・ディ・ノヴァチェッラ プレポージトゥス・ケルナー2006
(イタリア・アルトアディジェ産・辛口白ワイン・750ml)

アバツィア・ディ・ノヴァチェッラは9世紀よりボルツァーノの町
より北北東へ35kmの地に畑を所有し葡萄栽培を行う由緒のある
修道院です。
現在は、イタリア最北の生産者として名を馳せています。
ノヴァチェッラはラテン語の『Nova=新しい』+『Cella=住まい』に
由来し、古くはローマやヴェネツィアに向かう巡礼者の休憩所と
して利用され、ここで造られるワインは疲れた巡礼者達を
癒していたそうです。
日本に入荷するきっかけとなったのは、ビジネスだけではなく
『この教会の存在と歴史を多くの人々に知ってもらいたい』という
思いからです。
『Praepositus(プレポージトゥス)=司祭長』という名前が付けられた
アバツィア・ディ・ノヴァチェッラで一番上のラインです。
参考までに、前年度2005ビンテージの評価は
2007年度版ガンベロ・ロッソ
Praepositus Kerner 2005…最高評価3ビッキエーリ

2007年度版ドゥエミラヴィーニ
Praepositus Kerner 2005…最高評価5グラッポリ

2007年度版エスプレッソ
Praepositus Kerner 2005…最高評価5ボッティエーリ
各誌で、最高の評価を獲得しています!アーモンドや青リンゴ、メロン、ペ
ッパー等の複雑な香り。
綺麗ですがすがしい果実味。ミネラル、酸味が調和し、上品な味わい
を醸し出しています。
ぶどう品種:ケルナー100%
醸造:ステンレスタンクにて醗酵、ステンレスタンクにて約3ヶ月間熟成後、
     瓶熟3ヶ月間
さらに詳しい情報はコチラ≫



PR

トラックバック

トラックバックURL:

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字(絵文字)


カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新記事
(04/27)
(04/27)
(04/27)
(04/27)
(04/25)
(04/25)
(04/25)
(04/25)
(04/25)
(04/25)
(04/25)
(04/25)
(04/25)
(04/25)
(04/25)
(04/25)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/21)
(04/21)
(04/21)
(04/21)
(04/20)
最新TB
プロフィール
HN:
リッチマン
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/17)
(04/17)
(04/17)
(04/17)
(04/17)
(04/17)
(04/17)
(04/17)
(04/17)
(04/17)
(04/17)
(04/17)
(04/17)
(04/17)
(04/17)
(04/17)
(04/17)
(04/17)
(04/17)
(04/17)
(04/17)
(04/17)
(04/17)
(04/18)
(04/18)